ガイガーカウンター(放射線検知器)という曲
脱原発をテーマにした音楽イベント「NO NUKES 2012」にて、クラフトワークが「GeigerCounter」という曲を演奏しました。公式サイトですと再生に時間がかかるため、ユーチューブにアップされている映像をご紹介します。冒頭の「波線で表現されている音」は、この講座でも後ほど説明しますが「パルス音」といいます。
公式の映像はこちら http://www.kraftwerk.com/concerts/index-livevideo.html
放射線検知器・ガイガーカウンター・Geiger Counter
この講座では単純なガイガーカウンター(放射線検知器)を作成します。下記写真、ガイガーミュラー管の中に放射線が入ると、「パルス音」がします。その音をカウントする為、iPhoneのマイクに接続し、アプリが1分間あたりの音の数を記録します。


さあ、楽しく日曜大工!
フェイスブックでも作成のフォローや質問を受け付けます。